自堕落1000コンボ

いまさらパズドラを始めてみようと思った貴方に捧ぐ

いまさら始めるパズドラ 赤ソニアの相方「ベルゼブブ」

攻略サイトでよく報告されている「ブブソニでクリア」。確かにお手軽で強いんです。このパーティを構成するためのベルゼブブをご紹介します。

「ブブソニ」とは獄羅苦狂魔皇・ベルゼブブ絶世の赤龍喚士・ソニアという異なるリーダーを組ませたパーティのことです。赤ソニアはフェス限定ですが、他属性のソニアに比べてレア度が低く、ガチャからの出現率が高いのでよくフレンドリストに見かけることになると思います。

こちらはベルゼブブさえ持っていれば、フレンドの赤ソニアを借りるだけでブブソニが使えるというわけです。ちなみに、赤以外のソニアは悪魔属性がついていない(悪魔対象のLSではない)のでベルゼブブの相方にすることはできません。

獄羅苦狂魔皇・ベルゼブブの特徴

・悪魔タイプのHPを2倍、攻撃力を2.5倍にする

・2000超えの高い攻撃力に加え、2体攻撃を2枠所持する高火力

・スキルブースト2枠所持

究極進化に5色の宝玉が1つずつ必要になるので初心者にとってはかなり作成難度が高いモンスターですが、「精霊の宝玉(降臨ダンジョンに四神が乱入する)」イベントなどを利用して確保しておきたいところです。

ブブソニの強さ

ブブソニが何故強いのかというと、その耐久力です。HPが2倍になるのでパーティ全員を悪魔タイプで埋めた場合、4万~5万の高HPになります。また、ソニアの回復2.5倍LSによって3万、4万のダメージを受けてもグングン回復できます。

ヴァンパイアロード、ドラウンジョーカー、キングワルりんなど、ダンジョンでドロップするモンスターでも十分パーティが組めてしまうことも大きな魅力です。もちろんガチャ限で悪魔タイプ(できれば闇属性)のモンスターを持っていれば迷わず入れてOKです。

ソニアが2色陣*1を持っているので闇ドロップを大量に作り出した後にベルゼブブのスキルで強化、必要に応じてキングワルりんなどでエンハンスをかけて攻撃すれば6.25倍という攻撃倍率でも十分ボスをワンパンできる火力になります。4個消しで2体攻撃主体、もしくは1列消しで属性強化主体どちらで攻撃するかはパーティのサブが持つ覚醒によって決まります。

ベルゼブブ降臨!の攻略ワンポイント

かなり難易度が高いダンジョンです。さまざまな覚醒が必要になりますが、全てを満たすパーティを組むのは難しいので取捨選択で戦略を変えていくしかありません。毒耐性を5つ入れて100%にしておくとB2とボスがかなり楽になります。

B1 ケルベロス2体がお出迎えです。1匹20000超の高ダメージを放ってくるため、1ターン目で攻撃ができないとほぼ敗北が確定します。軽い*2変換スキルと開幕で即それを使用するためのスキルブーストは必須になるでしょう。

B2 ティアマット 先制で毒ドロップを6個生成してきます。2ターン周期の攻撃で、攻撃と毒ドロップ6個生成を交互に繰り返す行動パターンです。覚醒で毒耐性が5つあると4ターンに1度1万ダメージを食らうだけなのでスキルを貯め放題になります。

B3 アモンかアスタロトの2択フロアです。どちらが来てもまともに正面から殴りあうとジリ貧で負け濃厚ですが、威嚇があればどちらが来てもほぼ勝ちを確定できます。アモンはバインドが残り1のターンまでコンボは組まないほうが賢明です。HPが少ないのでリーダーのバインドが残ったまま倒してしまうとB4がかなり厳しくなります。

B4 ベリアル HPを全回復させてくれます。3ターンで140万減らせば勝ち、できなければ負けという単純な勝負です。

B5 ボスのベルゼブブ登場です。毒耐性があると毒ドロップ生成攻撃のターンをノーダメージで乗り切ることができる上に、敵の体力が残り4割を切った後に発動する盤面全てを毒ドロップに変える攻撃を無効化できるのでかなり有利になります。もし毒耐性が100%でなくこの攻撃を受けてしまい、ドロップリフレッシュや陣系のスキルで毒を消せない場合はゲームオーバーがほぼ確定してしまいます。(落ちコンで大量に回復が消えれば助かる可能性はありますが…)

通常攻撃とスキル「デッドリードライブ」がかなりの高ダメージなので持久戦をするには少々厳しい相手です。全盤面を毒にする攻撃は発動前に「もう容赦しねえ!」という前兆を1ターン挟むので、高火力のパーティであれば毒耐性が無くても押し切って勝つことが可能です。

 

横浜銀蠅 全曲集 2015

横浜銀蠅 全曲集 2015

 

 

*1:盤面全体を火・闇ドロップに変換するスキル

*2:スキル発動までのターンが短い、の意