自堕落1000コンボ

いまさらパズドラを始めてみようと思った貴方に捧ぐ

いまさら始めるパズドラ 防御力が高い敵を攻略する

攻撃してもダメージが1しか与えられない敵が居ますが、それは敵の防御力に阻まれているということです。突破するためにはいくつかの手段があります。そこで負けてしまうという方は是非参考にしてください。

敵にはそれぞれ固有の防御力というものが存在します。プレイヤーの与えるダメージは味方モンスターの攻撃一つ一つから敵の防御力分が相殺され、超えた数値が実際のダメージとなります。

攻撃力1000のモンスターが主属性のドロップを3つだけ消すと1000ダメージを与えられますが、このとき敵モンスターの防御力が300であれば実際のダメージは700になります。味方モンスターの顔アイコンの部分に出ている数字がこちらの攻撃力、敵の上に表示される数字が防御力を引いた後の実際のダメージということです。

この際、ダメージから防御力分を引いて1以下になった攻撃は全て1ダメージという扱いになります。5万程度の防御力なら普通に攻撃するだけで上回ることもできますが、多いものになると600万や果ては1000万という敵も存在するため、必ず敵の防御力はあらかじめ調べた上でダンジョン攻略に臨まなければなりません。

防御力を上回るダメージを与えて倒す

「それができれば苦労しないよ」という声が聞こえてきそうですが、これも立派な攻略法の一つです。攻略サイトなどではこれを「貫通」と表現する場合が多いです。

エンハンス系スキルなどを最大限に利用すれば頻繁に出てくる防御力60万の敵は十分「貫通」圏内なので可能かどうかパーティ構成を考えてみましょう。

1ダメージで押し切る

パーティ全員で1ダメージずつ与えて敵のHPバーが1割以上減っている場合、1ダメージで削って突破することも想定された敵ということです。パーティの属性をなるべく揃え、ドロップ変換系スキルで毎ターン全員が主・副属性で同時に攻撃することができれば勝つことはさほど難しくありません。

「アテナ降臨!」に登場するノーブルクーフーリンはHPが33なので全員が主・副属性による攻撃(12ダメージ)をできれば3ターンで勝利することができます。

毒で倒す

毒ダメージは敵の防御力に影響されないので弱点になります。ただし、先制で「状態異常無効」のバリアを張る敵には通用しません。

リラダンジョンで登場する超絶キングメタルドラゴンは防御力150万、さらにHPも5万弱あり6ターン経過で即死攻撃を仕掛けてくるので1ダメージで削っていては勝てません。

この敵に対して非常に有効なモンスターが俗に「赤おでん」と呼ばれる幻神・オーディン(ゴッドフェス限定)です。スキルは超猛毒という状態異常攻撃で、毎ターン攻撃後にオーディンの攻撃力の10倍の毒ダメージを与えます。最大まで強化すると25000以上のダメージになるので2ターンで勝つことができます。フレンドに一人でも居ると非常に心強いモンスターの一つと言えるでしょう。

防御力を下げて倒す

マシンゴーレム、ダークゴーレムが持つ「アーマーブレイク」は敵の防御力を4分の1にダウンさせます。この他にもシヴァやトップドロイドラゴンのような防御力を完全に0にするスキルも存在します。この系統のスキルを使用後に敵の防御力を上回るダメージを与えて突破します。

毒と違い、スキルが有効な状態で敵を倒した場合は持続ターンが減らず、効果が次のバトルにも持ち越せるのが特徴です。相手に攻撃ターンが回った時点で持続ターンが消費されるので敵の先制攻撃がある場合はそこで消滅することもあります。

このスキルも「状態異常無効」の敵には通用しません。また、高い防御力の敵が連続するダンジョンが少なく、先制攻撃が頻繁に設定されているので恩恵を受けづらく、少々使いどころが難しいスキルかもしれません。

固定ダメージ攻撃で倒す

固定ダメージとは敵の属性や防御力に影響されず常に一定のダメージを与えるスキル攻撃です。状態異常攻撃ではないので状態異常無効の敵にも効果があります。多くの高防御系モンスターを一撃で倒すことができる優秀なスキルです。

代表的なものではラーのソーラーレーザーなどがあります。ラーを所持していない場合、降臨ボスのスフィンクスがほぼ同等のスキルを持っているので育てておいてもいいかもしれません。

覚醒ラーのスキル「サンバーストナックル」は固定で77777ダメージを与えるので超絶キングメタルドラゴンも一撃で倒すことができ、非常に強力です。

ミカエル攻略

サンダルフォン降臨!」などいくつかのダンジョンに登場するミカエル(HP43、防御力60万)は初心者にとってかなり厄介です。まずは先制で4ターン状態異常無効、さらに1ターン目に両リーダーを4ターンバインドしてきます。この後は3243、6486、12972とどんどん倍になるダメージ、次ターンは突然4倍の5万強のダメージでトドメを刺されます。

1ターン目に貫通するかバインド対策が無ければ絶望と思われがちですが、実はそうでもありません。まずは1ダメージずつ削った場合について考えてみましょう。

1ターン目は全員で攻撃(12ダメージ)、2ターン目以降サブのみの4人で攻撃(8ダメージ)とすると12→20→28→36→44でギリギリ間に合うようになっています。もちろん毎ターンきちんと回復した上で必ず全員が攻撃する計算なのでドロップの枯渇であっさり負けてしまう危うい戦略であることは事実です。

貫通する攻撃力が無い、かといって固定ダメージ攻撃も無い。もうお手上げ?

いえいえ、ミカエルには大きな弱点があります。それは状態異常無効の持続は4ターンという部分です。こちらが12972ダメージを食らった次のターンは状態異常無効が解けているので威嚇でも毒でもなんでもやり放題なんです。12972ダメージを受ける準備さえできていればそこまで怖い相手ではありません。

ちなみに毒系スキルを持っている場合、相手が状態異常無効でも開幕ターンで使ってしまってOKです。実は内部的に毒状態自体は有効でそのダメージを無効化しているだけなので、状態異常無効が切れた瞬間に毒ダメージが入ります。

しかも、プレイヤーの攻撃→敵の状態異常無効ターン消費→状態異常有効であれば敵へ毒ダメージ→敵の攻撃という処理順のおかげで敵の状態異常無効が切れたのを見てから毒スキルを使うより1ターン早く倒すことができます。(12972ダメージを食らう前に倒すことが可能)少々バグ技っぽい感じもするので、修正されるまでは小技として覚えて損はありません。